1月30日開催Webinar/共催:アイリス株式会社・株式会社メドレー
AI医療機器によるインフルエンザ診療の未来
インフルエンザの流行開始に伴い、COVID-19とのツインデミック下における発熱診療がまさに医療現場の課題となっています。
AI医療機器として承認・保険適用された新しいインフルエンザ診断機器「nodoca」について、アイリス代表、医師である沖山が講演いたします。
【Webinar】録画配信
AI医療がクリニック経営へもたらすインパクトとアイリスの取り組み
12月2日に開催されたWebinarの録画配信をご希望の方は、詳細ページよりお申込みください。
※本講演は医療機関に所属する医療関係者の方のみのご視聴に限定させて
いただきます。
12月13日開催Webinar/共催:アイリス株式会社・塩野義製薬株式会社
COVID-19・インフルエンザの同時流行にどう備えるか?!
今季先にインフルエンザシーズンを迎えた南半球の国々でのインフルエンザの流行をうけて、今冬日本においても新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行が危惧されています。
本講演では懸念が高まる同時流行を見据え、同時流行下での検査・診断と治療についての両側面から掘り下げます。
座長:栁原 克紀 先生 演者:石井 洋介 先生 石田 直 先生
12月2日開催Webinar
AI医療がクリニック経営へもたらすインパクトとアイリスの取り組みアイリス代表、医師である沖山が、AI医療がクリニック経営にどういった影響を与えるかについて講演いたします。
医療AIの未来像からクリニックでの経営や日常診療にもたらす影響について考察し、AI搭載インフルエンザ検査機器「nodoca®️」導入後のクリニックの診療に与えるベネフィットを掘り下げます。